運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-08-03 第16回国会 衆議院 経済安定委員会 第23号

森説明員 戦時中に統合されました発送配電設備の復元につきましては、終戦後たびたびそれらの関係の方面から要求があつたのでございまして、政府としてもその研究を続けて参つております。配電設備はただいまお話のありましたように、これは現在ほとんど跡形もなくなつておつたり、あるいは更新されておりまして、この取扱いは特にむずかしいのでございます。

森誓夫

1951-10-30 第12回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第4号

次に最後の電気事業経営上の諸問題でございますが、これも詳しい経理状態に至りましては、中村副社長が担当して何しておりますから詳しくお話を申上げると思いますが、大体本年度の関西電力の長期資金といたしましては、電源開発資金といたしまして、約八十四億円、それから発送配電設備、改良費用として約四十億、計百二十七億の資金長期資金として要するわけでありますが、これが約半数は、例えば最前申上げました継続工事の見返資金

太田垣士郎

1950-10-30 第8回国会 衆議院 考査特別委員会 第11号

いたしまして、電気事業の再編成を実施するため、集中排除法の指定を受けた日本発送電株式会社及び九つ配電会社を解体いたしまして、現在の配電図案そのまま供給区域といたしますところの九つ電気事業会社を新設いたしまして、民有民営の基礎の上に企業運営上活発なる創意を発揮せしめるとともに、発送配電一貫経営によるところの責任態勢を確立せんというのがその趣旨でありまして、その際これらの新規会社はそれぞれ供給区域内の発送配電設備

武内征平

1950-04-28 第7回国会 参議院 電力問題に関する特別委員会 第20号

或る程政府の原案におきましてもこの点を心配いたしまして、公益事業委員会というものでこの調整を図るということにはなつておりますが、御承知のようにこの委員会は、法文上からはつきりしておりますように、單に指導監督するというだけの政策機関でございまして、自分で発送配電設備を持つていないのでありますから、従いまして融通を事業者間の自発的な契約に任せ、必要に応じて單に命令するというだけでありますが、それでは実際問題

仲矢虎夫

  • 1